恵方は東北東!

 今日は節分。
近所の友人2人に誘われて、近くの神社へ。
不信心者の私は、数えるほどしか行った事がなく今日も「お汁粉をご馳走になれる」と聞いたから行ったのです。
前夜に友人から「どんど焼き」もしてるから「しめ縄飾り」を持っていくといいよと聞いたので玄関に用意しておいたら、夫が「ゴミの日」だったので捨てに行ってくれたようです(笑)
 小さな神社の、予想を越える賑わいにびっくり!
皆、護摩木という20センチ定規みたいな木を群がって購入するのです。
私たち3人の息子は今年厄年なので、まず厄除けと書いた護摩木を購入。300円です。
お守りみたいにいろいろ書いてあって、該当する願いを書いたものを選ぶのです。
面白いなあとぼーっと見てると、「なんにします?」と聞かれた。
「いやあ、よくわからない」というと「家内安全が、全部入っててよろしいがな。一枚で全員効く」と言われました。「これって該当は全員書くの?」「いや一人でいいですよ」なんてやりとりが可笑しかった。
気が付くと、某友人は10枚以上購入して、せっせと慣れた手つきでマジックで「一族の名前」を書き込んでます。
子供が4人いる友人は、どの子が厄年かごちゃごちゃになり、全然関係ない子の名前を厄除けの護摩木に書き、「何にしたらよくわからない子」は「心願成就」にして「まあいいかあっ」と言うアバウトさでいい感じ〜
そうだ!うちの子と同期のスケーターのあの彼もなんだわーっとこっそり「厄除け」に書いて焚いてもらいました。
あと100円寄付してお汁粉ご馳走になったけど、まあこういうのって、気休めですよねー
 でも席を譲り合って見知らぬ人たちとお汁粉を頂く皆さん、とても穏やかな笑顔でした。

 今日は巻き寿司を、恵方の方角に向かって無言で食べるのだそうです。
それからいわしも食べるそうです。
そうなんだあ、しないなあ。
巻き寿司はすきなので今夜はそれですが。無言ねえ…
関西が発祥ですが、全国的な行事になりつつあるとか。
けっこう皆信心深いのねえ