お気に入り

ブローチ!

私のところへ2匹ペアで3セット、合計6匹の猫ちゃんブローチが集まりました. これ、すべて友人たちからの贈り物なんですが、その友人というのもさまざまな出会いで知り合えた方ばかり。大昔のもあれば、今年頂いたのもあります。 でも、皆きっとこのブローチ…

ジャレス王のフィギュアその2

このジャレスは私が去年の8月10日にエントリーした、マント姿のジャレス*1と同じメーカーです。 前回は知ってから、半年あれこれ注文に手こずりましたが、今回はボウイ仲間のA氏とその彼女さん(お世話になりました〜)のおかげで、楽々手に入りました! …

Rose Velvet Clream

ロクシタン*1のこのハンドクリームは、友人Nさんに教えてもらいました。 もともと薔薇は好きな花ですが、ハンドクリームに匂いがあるのは抵抗がありました。 でも、最近の私は職場ではまるで「癒しグッズ」のような存在なんです。 食後手を洗って、肘までさ…

春めく贈り物

昨日、突然ちょっと遠くに済む友人がいらっしゃいました。 私のblogを読んで、お手製の「イカナゴの佃煮」を届けてくれたのです!! いやあ、催促って感じになってしまったけど、本音は「やったあ!!」です。 友人kさんは、お菓子もイカナゴの佃煮も名人な…

「FRANCO FERRARO」

去年はこの「FRANCO FERRARO」の服が、とっても好きで、某セールに参戦する度に「セーター」「ワンピース冬物」「スカート」「ワンピース春物」と、VISAカードに追いまくられる一年でした。 特に高価だったけど、一目惚れしたのが冬物のワンピースなんですが…

ハンカチ大好き〜

某ハンカチメーカーバーゲンのご招待状がいつも金曜からで、土曜日しか行けない私はいつも初日に憧れていました。 今週は5連休になり、金曜に行ける!っと楽しみにしていたのですが、風邪引いてしまって喉が痛い。鼻水もずるずるだし…と午前中はごろごろし…

フィギュアスケート番組

一端気に入ると、怒濤のごとく集中してしまう「ヘビロテ癖」の私。 自分のblogも放ったまま、連日ネットで「フィギュアスケート関連」をザッピングしまくり貴重な動画もいただきました。 テレビもNHK杯、グランプリファイナル、全日本全部録画して何度も深夜…

2007年の手帳。

今年も実感ないままに、どんどん暮れていきますね。 年末まで、何かと忙しい一年で、手帳が欠かせません今年のこの手帳は私にとって、とても重宝でしたね。 薄くてビニールカバーがあって、ちょっとしたメモや名刺も挟める。見開き一ヶ月メモ。罫線のないメ…

お花の会 

今日は今年最後の「お花の会」でした. 近所の友人たち数人と先生をお招きして、 毎月こじんまりと生け花のお勉強+世間話会をやってます。 会場はお当番制で、今月は我が家でしたので、もー大変!! 毎度ながら、我を忘れて片づけと清掃に励んで、ようやく間…

銀のロケット

毎年、阪急百貨店で開催される「英国商品展」がとても楽しみだった時期がありました。 毎回、アンティークの家具やアクセサリーを見て回るだけで、うれしくてわくわくいたしました。 でも、買うのは、紅茶やビスケットと銀製のチャーム。 チャームは英国らし…

ななこさん

S市の千里山にお住まいで、お子さんのいる女性なら100%知ってる「もめんやNANACO」 私の大好きなお店のひとつです。 特に引っ越す前は近所でしたから、マタニティ服、息子の「キルティングのプレイマット」に始まって、沢山布を買っては作りました。 も…

「澁澤龍彦 幻想美術館」

この催しが関西に来ないなんて、大変惜しいです。 私は、偶然にも札幌の開催中に帰省出来たので、なんとか行けましたが、 住んでいたら、あと一回はゆっくり堪能したいほど、素晴らしい内容でした。 「風と共に去りぬ」と「嵐が丘」「ジェーン・エア」等々や…

ジャレス王やっとご到着!

あちこち予約したり、検索したりしましたが、購入できず、結局オークションで我が家にご到着です。 ちゃんと飾るつもりですけど、予想以上にパッケージが「ボウイ色」強く開けるのがもったいないです。 裏の模様もちゃんと「オッドアイ」です。似てないけど…

BOSEのヘッドフォン

iPodは、予想以上に音がいいですねえ。これにBOSEのヘッドフォンだと遮音状態も良いです。 このヘッドフォンは「音拾い」も巧妙で、今まで聞いていたお気に入りの音楽もなにかしら新しく聞こえるのは気のせいかな。改めてなんでも一通り聞いて確認したくなっ…

舞台芸術の世界;ディアギレフのロシアバレエと舞台デザイン

先週の仕事の定休日に、京都国立近代美術館*1へ。 非常に楽しみにしていた催し物だったのですが、期間ぎりぎりに駆けつけました。 とても空いていて、じっくり鑑賞。 ロシア側からの視点による展覧会ということに、興味津々でしたが、以前観た「滋賀県立近代…

ジャレス王のフィギア

今年の元旦にエントリーしたのに、注文するのを忘れてました。 今春発売というアナウンスもずっと先のような気分でしたが、はっと気付くと梅雨になっていました。 Amazonで調べたら、5月15日発売で「品切れ」。 ソレ系のSHOPも調べたけど、品切れなのか扱…

手芸家イルゼ・ブラッシさん

子どもの頃は、母くらいの女性は趣味でレース編みや刺繍をごく普通に出来てしまう人が多くて、遊びに行くと出来上がった作品や、お手本にした雑誌の付録の作品集をみせてもらったりしました。 私は、小学生の頃から絵画教室と近所のお姉さんに刺繍を習うイン…

魅惑の正方形!

神戸ファッション美術館で「ハンカチーフのひろがり展」を開催中です。*1 わあ〜行きたいなあと思いつつ、先延ばしにしていたら… あと僅か(4月10日まで)になってしまいました。 以前Blogにも書いたことがあるのですが、子供の頃の趣味だった「ハンカチ…

「佐伯祐三とパリの夢」

大阪市立美術館心斎橋展示室で「大阪コレクションズ」シリーズの一環として、催されました。 ビルのワンフローアーを美術館にした会場は、意外と静寂としていて、いつも絵を鑑賞しながらあれこれ勝手気ままな感想をいう友人と私なんですが、思わずひそひそ声…

夢の美術館

このフライヤーなんともおしゃれでしょう? 映画「アメリ」の寝室の雰囲気に、きっと意図的に似せていますねー 「夢の美術館;大阪コレクションズ」*1という国立国際美術館の特別企画展を、友人と鑑賞しました。 セザンヌからスタートして、ピカビア、デュシ…

「 books&cafe LOW」

先月13日「LOW」*1オープニングにお邪魔しました。 映画評論家滝本誠氏を迎えての、カフェ初日でしたが、カフェは立ち見が出るほどの大盛況でした。 滝本氏も、ノワールな映画がご専門なのに、お人柄は限りなく和み系で楽しいトーキングは、参加した方全員…

ロックミュージカル「WE WILL ROCK YOU」

ストーリーは、同行の友人が「マトリックスみたい」という感想に同感で、とても分かり易く、所々日本語で時事ネタサービスしたり、ラストもかなり盛り上がりました。 歌もダンスも演奏もさずか〜っていう見事さ!特にガリレオの声が好きです! とっても楽し…

今年こそボウイフィギア!?

おめでとうございます! 今年もこんなんで始まる私でございます。 昨年の同じ頃、ご紹介したデヴィッド・ボウイフィギア(正式には映画「ラビリンス」のジャレス王)ですが、製作会社倒産という寂しい結果となってしまいました。 が、また今春別なところから…

「かわいい」現象

今年の収穫の一つは、現代具象絵画を見たことです。 国立国際美術館で開催された「エッセンシャル・ペインティング;1990年以降のヨーロッパとアメリカの絵画」展は、ゴッホやモネを好んできた私には目から鱗的刺激がありました。 なかでもローラ・オー…

うめだ阪急のリサとガスパール

阪急百貨店うめだ店のショーウィンドウは、今年もリサとガスパールクリスマスバージョンです。 リサとガスパールの絵本を元に、リサが行ったり来たりの仕掛けがあります。 去年も同じ絵本の世界でしたが、本当にかわいいです! 携帯カメラで撮ってみましたが…

オルセー美術館展 

神戸博物館で、「オルセー美術館展」を観てきました。*1 平日というのに、かなりな混みようが意外でしたが、 やっぱりゴッホ、モネ、マネ、ゴーギャンあたりが、日本人に人気がある証拠でしょうね 私も大好きです。 平均的フランス人より、ゴッホやモネの作…

カボチャのポタージュ

毎年今頃になると、母からは「いくらの醤油漬け+α」十勝のいとこからは「かぼちゃ+タマネギ+α」が送られてくる幸せ者の私です。 かぼちゃが一番痛みやすいので、大胆に半分使ってポタージュスープを何度も楽しみます。 昨夜もタマネギ、ネギ、エシャロッ…

アルベルト・ジャコメッティ展

小雨混じりの7日に行って来ました。 出かけるのが億劫な空模様で、やっぱり兵庫県立美術館は数人しか入館者はおりませんでした。 約20年前から、漠然と私の好きな芸術家の中で別格だったアルベルト・ジャコメッティ。 なんでこんなに「崇めたいのか」自分…

ちょっと昔のバッグ

10日あまり帰省してました。 今年の札幌は、暑くってサマーセーターやカーディガンを持って行っても邪魔なだけでした。 でも。 関西の夏とは、大違いです。空気が澄んでいて、朝夕の涼しさやさらっとした湿度の違いなど「天国みたい」でした。 今年は道内…

「ファイナルファンタジータクティクス」

私は子供がTVゲームにはまる前から、自分で購入したドラクエシリーズをプレステで楽しむ不謹慎母でした。 毎晩深夜、どのアイテムをどの仲間に買って、どの魔法を覚えさせ職業は何にさせようなんて考えつつ眠りにつく。とてもじゃないけど子供を通じてしり…