2006-01-01から1年間の記事一覧

「かわいい」現象

今年の収穫の一つは、現代具象絵画を見たことです。 国立国際美術館で開催された「エッセンシャル・ペインティング;1990年以降のヨーロッパとアメリカの絵画」展は、ゴッホやモネを好んできた私には目から鱗的刺激がありました。 なかでもローラ・オー…

HAPPY HOLIDAYS

キリスト教信者じゃないんですが、「みなさんがしてるから」に弱い典型的日本人ぽい私、クリスマスケーキも 毎年欠かしません。 ケーキでは大爆笑ネタがあるのですが、 可笑しすぎて毎度声が出ないほど笑い転げて話すわけで「ねっ可笑しいでしょ?」と催促し…

うめだ阪急のリサとガスパール

阪急百貨店うめだ店のショーウィンドウは、今年もリサとガスパールクリスマスバージョンです。 リサとガスパールの絵本を元に、リサが行ったり来たりの仕掛けがあります。 去年も同じ絵本の世界でしたが、本当にかわいいです! 携帯カメラで撮ってみましたが…

高田純次

深夜のバラエティー(一時間モノ)にチャンネル違いながら連続で「高田純次*1特集」で驚きました。 この人の時代なのか? 大好きってわけじゃないけど、けっこう好き。 おしゃれで気楽そうで、楽しそう。 こんな年の取り方いいなあって思う数少ない「男の日…

風邪引きました…

風邪で3日間寝込みました。 病院に行くと、「プール熱」って診断でした。 えーこれってプールに通う子供が夏バテ時期にかかる風邪じゃないのぉ? 「そうですよ。でも流行っているのですね、今日も大人で2人目です。特効薬はないので、ひたすら水分摂取して…

デヴィッド・ボウイ旅の友「GEOFF MacCORMACK氏」

1973年の初来日の時、飛行機恐怖症だった(?)ボウイは、なんとアメリカから客船「オロンセイ号」で横浜にやってきました。 その時同行してきたコンゴプレイヤーGEOFF MacCORMACK氏が本を出版するそうですね。 「FROM STATION TO STATION」が書名です。…

栗コーダーカルテット!

昨日は梅田ハービスENTのJEUGIA*1で、栗コーダーカルテットのインストアライブに行きました。 栗コーダーカルテット! 最近、注目されているようですね〜 各々この業界歴長いミュージシャンが集まっての、「洒落」っぽい感じノリで始まったんでした。 私は5.…

LADIES & GENTLEMAN!

「LADIES & GENTLEMAN!」この口上から、 1973年7月3日のロンドンハマースミスオデオン劇場でのデヴィッド・ボウイのコンサートは始まる。*1 そのリング上のボクサーを呼ぶような猛々しい叫び「世界中を回って今ここに戻ってきたデービッド・バウイイイ…

お金がらみの諍い

昨夜は息子と「金銭の使い道」で言い争いになりました。 『宝くじで3億当てたら、どうするか。』 私が「誰にも教えない。2千万位もらったら、後は寄付する」とウツクシイ事をいうと、 息子は「えええーーっ子供にもくれないのぉ〜家族やんかあ。一億くらい…

「こおろぎ嬢」

恵文社のネットで知りました。*1 尾崎翠の短編小説「歩行」「地下室アントンの一夜」「こおろぎ嬢」を鳥取県倉吉市在住の渡辺法子さんが漫画化した作品集です。 ネットで購入したので届くまで、とても楽しみでした。 簡易製本で、学校で配られた文集のような…

「スロー・ダウン・アーサー、スティック・トゥ・30」

5年前に日本では出版されたハーランド・ミラーの小説です。 ボウイネットの17日のニュースにジャーヴィス・コッカーが、ライヴの最後にデヴィッド・ボウイの「スペース・オディティ」を歌ったと報じられていて*1、この本を急に思い出したのです。 長い小…

友人からプレゼント

昨日は定休でしたが、ホント最近は家にいることが少ないです。 まず、友人2人と江坂でランチ。(カニ料理) 皆そんなに遠くはないのに、こんなにおしゃべりできたのは、今年に入って初めてでした。 fさんからはダイエットの貴重な体験談(夜は豆腐を食する…

ボウイが案内する音楽配信サービス

14日付けのボウイネットニュースによると*1、いよいよ今月からノキアでのデヴィッド・ボウイの「The music godfather」としての活動が始まりましたね! なんのことかというと、 「Nokiaが世界のCDショップ40店と協力、デジタル音楽配信サイトを設立する。…

でも、なぜボウイでなければならないのか?

某ファンサイトにあった言葉ですが、非常にガツンきました。 何故なんでしょうねぇ、私の場合、正確にいうと何年も何年もファンだったわけで「ボウイでなければならなかったのか」となるわけですが・・・ 2004年6月の心臓の手術以来、ボウイは精一杯フ…

オルセー美術館展 

神戸博物館で、「オルセー美術館展」を観てきました。*1 平日というのに、かなりな混みようが意外でしたが、 やっぱりゴッホ、モネ、マネ、ゴーギャンあたりが、日本人に人気がある証拠でしょうね 私も大好きです。 平均的フランス人より、ゴッホやモネの作…

「悪魔とダニエル・ジョンストン」

ミュージシャンダニエル・ジョンストンのことは、デヴィッド・ボウイから知りました。 2002年のイギリスでのメルトダウンフェスティバルは、ボウイ監修でしたが、ダニエル・ジョンストンも出演したからです。 そういえば、彼のイラストは見かけますよね…

spoon.12月号 「ベルギー、古本村への旅」

以前友だちから聞いた、あこがれの村「ルデュ」特集です。*1 緑に囲まれたのんびりした村のあちこちに小さなお店屋さんが出店していたり、古本屋さんが集合した村なんです。 本のお祭りもあるんですねえ*2 まるで夢のよう。 この雑誌は「ガーリーな雰囲気」…

かもめ食堂

料理のことは、あまりに毎日のことなので書かないでおこうと決めたのに、この映画をみたら、私のこだわりは「かぼちゃのポタージュだな」っと思ったのでした。 友人がおにぎりが美味しそうと言ったけど、本当に何気ない日本のおかずが、とても魅力的に思えて…

カボチャのポタージュ

毎年今頃になると、母からは「いくらの醤油漬け+α」十勝のいとこからは「かぼちゃ+タマネギ+α」が送られてくる幸せ者の私です。 かぼちゃが一番痛みやすいので、大胆に半分使ってポタージュスープを何度も楽しみます。 昨夜もタマネギ、ネギ、エシャロッ…

youtube♪〜

私は「ようつべ中毒」なんですわー 朝の短い時間も、なんか見ないと一日が始まりません。 最近は、NHK音楽コンクールの中学生の部の課題曲「虹」を会場全体で歌うシーンに毎朝心洗われて出勤です。コレ素晴らしいと思いませんか?指揮者いないのに美しいハー…

1983年のボウイファン

大昔の手紙を読み返してみて思ったことは、絶対昔の方が私も友人も熱烈なデヴィッド・ボウイファンだったんだなあってことです。 特に1983年は、私が故郷を離れた年であり、ボウイの「シリアスムーンライトツアー日本公演」があったので、ボウイだらけの…

シズヲさんを偲ぶ 

今年の夏実家に帰省したときに、親類のシズヲさんはやってきて父の仏壇に合掌してくれた。冬に屋根の雪かきをして、そこから記憶がなく、気がついたら家のソファーに座っていたそうだ。 それで本人も家族も頭蓋骨骨折の脳出血の大変な状態なのに気付くのが遅…

NHK全国学校音楽コンクール中学生の部

そうそう、午前中に全国の予選で選ばれた中学生の合唱コンクールを見てました。 私の姪が関係してるからです。 ななんと、北海道代表の姪の学校が金賞でしたっ! 大勢で歌っているのに一本の声の束のようでした。 特に課題曲の「虹」森山直太郎/御徒町 凧作…

秋の模様替え

3連休の第一日目に、キャビネットが家具屋さんから届きました。 あんまりどうってことないシンプルなデザインです。 「食器棚」っぽくないところがすっきりしていいかなあと、選びました。 前からある食器棚は、別に壊れたわけでもないのですが、狭いキッチ…